![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025 SEASON | ||||||||||||||||||||
決して私達の日常において必需品ではないスノースポーツという 娯楽。しかしこれを愛してしまった我々にとっては、人生を左右してしまう程魅力のあるものであり、大切なお仕事でもあります。 この世界でも限られた地域(もしかしたら期限も・・・。泣) でしか体験出来ないスペシャルなひと時を是非私達と共有しませんか? 日本屈指、60年以上の実績を持つ蔵王スキー学校が皆様の 思い出作りのお手伝いを致します! life as we know it another best day ! |
レ ッ ス ン の ご 案 内 開校期間 2024/12/16(月)/〜2025/3/31(月) 予定
受付時間 午前 9:00 〜 9:45/午後 12:30〜13:15 レッスン時間 午前 10:00〜12:00/午後 13:30〜15:30 受付場所 蔵王ベースセンタージュピア3階受付カウンター 一般レッスンからご予約制のプライベートレッスンなど、ご用意しております。
各種修学旅行などの"団体レッスン"や"キャンプ"等もあります。
◎悪天候等により、休校となる場合 があります。
また、講習中に発生した事故、怪我等につきましては、原則自己責任になります。
あらかじめ、ご了承ください。☆団体行動に支障があるとインスト ラクターが判断した場合
一般レッスンの受講をお断りすることもあります。
プライベートレッスンへのご入講をお願いします。
infomation
Zao-onsen is a very large ski resort.
Please confirm your hotel location and ensure it is whithin walking distance to the Zao skischool.
The Zao skischool is located whithin the Zao basecenter Jupeer.English speaking students generally participate in private lessons.
There is a ski and snowboard rental shop in the same building.
Ski / Snowboard rental and lift fees are separate from lesson fees.
校 長 ご あ い さ つ 初めてのスキーは高校の時の志賀高原への修学旅行。楽しかった!
その後、バイク仲間の先輩方に連れて行かれた八方尾根。
ボーゲンもままならないまま連れて行かれた黒菱ゲレンデ。その後の事はご想像におまかせします。しかし不純な理由で一念発起。
会社を辞め、冬は蔵王、夏はニュージーランドの生活を十数年。
どうしようもなく馬鹿で素晴らしい、共通の目標を持つ全国の仲間達との出会い、そして別れ。右も左もわからない自分を(悪い方向にも)導いてくれた蔵王スキー学校の先輩方。数年後、山形県代表として再び黒菱のスタートに立った時はちょっぴり泣いちゃいました。(これ秘密)この出来の悪い私を成長させてくれたのは、スノースポーツLOVEという共通点を持った仲間、先輩方と共有したかけがえのない時間とその思い出です。
スノースポーツの神様、私にこんな素敵な人生と、たまたま近くに居てしまい、後悔している嫁っこをくれて、ありがと様です!!
![]()
![]()
![]()
校長:堺 浩二 全日本スキー連盟(SAJ)公認スキー指導員
全日本スキー連盟A級検定員
全日本スキー技術選手権大会出場多数蔵王スノースクール協議会会長
sponsorship
ゲスト アドバイザー 岡崎 良治 →
小笠原俊行 →
峯田 武興 →『 元蔵王スキー学校校長 』
『 前蔵王スキー学校校長 』
『 医師 前山形市立病院済生館館長 』
ス タ ッ フ 紹 介
蔵王スキー学校 校長:堺 浩二 加瀬 礼子 渡辺 賢一 高橋喜久雄 武田 忠 松田 哲夫 安達 光好 山口 勝美 柳橋 泰久 落合 寛通 武田 広 峯田 広幸 清野 哲利 高柳 和幸 山川 順子 渡辺 信二 斉藤 和巳 村形 卓哉 鈴木 幸広 長澤 隆幸 櫻井 裕 會田 仁 秋山 欣英 斎藤慎爾 他にもたくさんいます NTTスキークラブ・六華スキークラブ・山形スキークラブ
寒河江スキークラブ・信金スキークラブ、
各クラブの皆さんにもご協力をいただいています。
他にも、もっと大勢の方々にご協力いただいています。安 全 確 保 に つ い て ス キー・スノーボードは楽しいスポーツです。
しかし、少しの不注意で重大な事故や障害をまねくことがあります。 滑る前には準備運動をする。コースの合流地点や混雑時には、充分に減速する。 コースの流れをさえぎらない。技術に不安がある人は、レベルを超えた斜面に行かない。 進入禁止の場所には入らない。これは、ごくあたりまえのことです。 みんなでマナーを守ってスノーライフを楽しみましょう。
更 新 情 報 2024/11/01 現在、電話予約はできません。フォームからお願いします。
2024/11/14 今シーズンの料金を入れました
2024/11/26 検定日、写真の更新など
2024/12/30 1月のレッスン状況について
2025/01/06 バッジテスト合格者
2025/01/13 タマキャンプ画像を入れました
2025/01/18 校長ご挨拶
2025/01/26 プライズテスト合格者
2025/02/02 バッジテスト合格者
2025/02/23 スノーボードバッジテスト/バッジテスト合格者
2025/03/09 プライズテスト/スノーボードバッジテスト合格者
2025/03/23 校長写真更新