SAJバッジテスト
|
受付時間 午前 9:00
〜 午前 9:40
受付場所 『 蔵王ベースセンター ジュピア 』
|
|
|
料金が一部変更に変更になります
SKI バッジテスト
1級から5級まで級別の検定で年齢制限はありません。
♦ 1・2級 : 実技種目テスト
♦ 3〜5 級 : 実践講習内テスト
※ 1級受験者は事
前講習1単位(2時間)を終了する事が義務付けられています。
事前講習は、スキーバッジテスト開
催日の前日です。
( 2級の合格書をご持参下さい。)
SKI
ジュニアバッジテスト
1級から6級まで級別の検定です。
受験資格:12歳以下
1〜6 級 : 実践講習内テスト
ジュニアバッジテストを団体で開催し受験者が5名に満たない場合、主催料が別途15000円必要になります。
テクニカルプライズ / クラウンプライズ
♦ 実技
テスト
受験資格:テクニカルは1級、クラウンはテクニカルプライズ保有者
※ 事前講習2単位(4時間)を必ず終
了することが義務づけられています。
事前講習は、プライズテスト開
催日の前日です。
◎テクニカル受験者は、スキーバッジテスト1級の合格書をご持参下さい。
◎クラウン受験者は、テクニカルプライズの合格書をご持参下さい。
※ご希望の多かった、特別事前講習も開催いたします。
プライズテスト特別事前講習
1月2日(月) 1月6日(金)
|
SKI 開催日
|
スキーバッジテスト |
1月1日(日) 2月5日(日)・26日(日) 3月5日(日) |
テクニカルプライズ |
1月29日(日)・3月12日(日) |
クラウンプライズ |
1月29日(日)・3月12日(日) |
プライズテスト特別事前講習 |
1月2日(月) 1月6日(金) |
ジュニアバッジテスト |
1月15日(日)・2月19日(日) |
|
|
バッジテストの料金が一部変更に変更になります。
SKI バッジテスト 料金表 |
区分 |
受検料 |
事前講習料 |
公認料 |
1 級 |
4.000円 |
4.000円(2時間) |
3,000円 |
2 級 |
4.000円 |
4.000円(希望者のみ) |
2,200円 |
3 級 |
4.000円 |
× |
1,800円 |
4 級 |
4.000円 |
× |
1,300円 |
5 級 |
4.000円 |
× |
1,100円 |
※ 1級合格者は別途、SAJ会員登録料 3,000円が必要です。 |
※ 2〜5級の受験料には、実践講習内検
定として講習料が含まれております。 |
バッジテストの料金が変更になりました。
SKI ジュニアバッジテスト 料金表 |
区分 |
受検料 |
事前講習料 |
公認料 |
1 級 |
4.000円 |
4.000円(受験当日) |
1,500円 |
2 級 |
4.000円 |
× |
1,300円 |
3 級 |
4.000円 |
× |
1,200円 |
4 級 |
4.000円 |
× |
1,100円 |
5 級 |
4.000円 |
× |
1,000円 |
6 級 |
4.000円 |
× |
900円 |
プライズテスト料金
SKI プライズテスト 料金表 |
区分 |
受検料 |
事前講習料 |
公認料 |
クラウン プライズ |
6,000円 |
6,000円 |
7,000円 |
テクニカル プライズ |
6,000円 |
6,000円 |
5,000円 |
|
|
☆SKI バッジテスト
区分 |
種 目 |
斜面設定 |
受験資格 |
テスト形式 |
1級 |
パラレルターン大まわり |
ナチュラル・急斜面 |
事前講習1単位
(2時間)終了者 |
実技種目テスト |
基礎パラレルターン小まわり |
ナチュラル・急斜面 |
パラレルターン小まわり |
不整地・中急斜面 |
総合滑降 |
ナチュラル・中急斜面 |
2級 |
基礎パラレルターン大まわり |
ナチュラル・中急斜面 |
・ |
実技種目テスト |
基礎パラレルターン小まわり |
ナチュラル・中斜面 |
シュテムターン |
ナチュラル・中斜面 |
3級 |
基礎パラレルターン |
整地・緩中斜面 |
・ |
実践講習テスト |
シュテムターン |
整地・緩中斜面 |
4級 |
プルークボーゲンによるリズム変化 |
整地・緩中斜面 |
・ |
実践講習テスト |
5級 |
プルークボーゲン |
整地・緩斜面 |
・ |
実践講習テスト |
SKI ジュニアバッジテスト
区分 |
種 目 |
設定斜面 |
受験資格 |
テスト形式 |
1級 |
パラレルターン大回り |
整地・中急斜面 |
12
歳
以
下
|
実践講習テスト |
パラレルターン小回り |
整地・中急斜面 |
フリー滑走 |
中級コース |
2級 |
大回りターン・小回りターンの連続ができる |
3級 |
大回りターンが連続してできる |
4級 |
大回りターンができる |
5級 |
プルークで大回りターンができる |
6級 |
制動技術と回転技術が楽しんでできる |
SKI プライズテスト
SAJ参考動画はこちらです
区分 |
種 目 |
斜面設定 |
受験資格 |
テスト形式 |
プライズ
テスト |
パラレルターン大回り |
ナチュラル・急斜面 |
【 テクニカル 】
バッジテスト1級取得者
・事前講習2単位(4時間)
終了者
【 クラウン 】
テクニカル取得者
・事前講習2単位(4時間)
終了者 |
実技種目テスト |
パラレルターン小回り |
チュラル・急斜面 |
パラレルターン小回り |
不整地・中急斜面 |
総合滑降 |
総合斜面 |
|
|
1級から5級まで級別の検定です。
♦ 1級、2級 : 実技テスト
♦ 3〜5 級 : 実践講習内テスト
◎1級および2級受験者は事前講習1 単位(2時間)を受講すること。
午前に事前講習、午後の検定になります。
SNOWBOARD バッジテスト 開催日 |
1月8日(日)2月26日(日)3月12日(日) |
SNOWBOARD バッジテスト
料金表 |
区分 |
受検料(講習内検定料)
|
事前講習料 |
公認料 |
1級 |
4.000円
|
4.000円
|
3,000円 |
2級 |
4.000円
|
4.000円 |
3,000円 |
3級 |
4.000円
|
× |
1,400円 |
4級 |
4.000円
|
× |
1,300円 |
5級 |
4.000円
|
× |
1,200円 |
※ 1級合格者は別途、 SAJ会員登録料3,000円が必要です。 |
SNOWBOARD バッジテスト
級別のSAJ参考動画はこちらです
区分 |
種 目 |
斜面設定 |
受験資格 |
テスト形式 |
1級 |
ミドルターン |
中斜面 |
小学生以上
2級所持及び
事前講習1単位 (2時間)終了者 |
実技テスト |
ショートターン |
中斜面 |
フリーラン |
中斜面 |
2級 |
ミドルターン |
緩中斜面 |
事前講習1単位
(2時間)終了者 |
実技テスト |
ショートターン |
緩中斜面 |
フリーラン |
緩中斜面 |
3級 |
ミドルターン |
緩斜面 |
|
実践講習テスト |
スリップtoスリップ |
緩斜面 |
ショートターン |
緩斜面 |
4級 |
ストレートランニング〜ストップ |
ごく緩い斜面 |
|
実践講習テスト |
フリーラン |
緩斜面 |
|
|
5級 |
サイドスリップ |
緩斜面 |
|
実践講習テスト |
フリーラン |
緩斜面 |
|
|
|